「眠り」が悪い人に知ってもらいたい「畳」ベッドのスゴいところ!

「畳」も「ベッド」も知らない人はいないと思いますが、両方を合わせた「畳」ベッドが今注目を浴びてます。「畳」ベッドとは床板部分が「畳」になっているベッドの事です。

実のところあまり具体的には知られていないのが現状なのですが、「畳」には季節や場所を問わずさまざまなメリットがあることが解明されていますのでご紹介しましょう。

日本家屋 畳の間

「畳」は日本固有の文化と言われています。日本の気温・風土にとても適しているのが「畳床」です。

スポンサーリンク

シムキューファニチャーのバナー

ネットだから安い!しかも高品質保証

畳ベッドの「畳」のすぐれた性能に注目!

畳みベッド 花水木

畳の構造 吸水・保湿効果

「畳」は本来「い草」で作られていて、この「い草」により身体に良い様々な効果が期待出来ると言われています。

まず、原料となる「い草」は顕微鏡で拡大して見たときにスポンジ状の構造をしていて、湿気を吸い取る吸湿効果が高いのが特徴です。

スポンジイラスト

「畳」は汗もしっかりと吸収してくれます。
ただ吸収するのでは無く、スポンジ状の構造が臭いも吸着してくれるので、寝汗をたっぷりかいても身体はスッキリサラサラして気持ちよく目覚めることが出来ます。

さらに空気が乾燥してくると「い草」が吸収していた水分を放出して湿度調整もしてくれるので、「い草」がある空間では「保湿効果」も期待出来ます。

畳アップ

日本の気候・風土に適した「畳床」

スポンジ状の構造であるメリットは「保湿効果」だけでは無く、空気もスポンジ状の構造の影響を受け、「断熱材」として働いてくれます。

すなわち「い草畳」で寝た際は、夏は暑い空気を遮断して涼しく、冬は冷たい空気を遮断し暖かいというメリットがあります。

畳の間 茶室

その他の効果・効能

さらに「い草」が様々なものを吸着する性質と高い抗菌効果を持っている事で、シックハウスの原因のホルムアルデヒドを吸着してシックハウスの症状を緩和させたり、ダニや雑菌の繁殖を防ぐ事でアレルギー症状や寝汗からの体臭を防ぐ効果も期待出来ます。

美草の効能 シックハウス

畳はリラックス効果・学力向上にも優れている!

「畳」は「い草」自体に含まれる香り成分がリラックス効果を高めるといわれているので、快眠を求めている人におススメのアイテムです。

また、北九州市立大学の森田准教授らの「畳部屋における学習効果」という研究で、小中学生を対象に実験を試みたところ、「い草」に含まれる芳香成分が鎮静作用を促進して集中力が上がる効果があるという事が実証されました。

集中して勉強する子供イラスト出典:データで実証「和室」の実力 頭のいい子を育てる和室

子供の勉強部屋に畳(や畳ベッド)を設置することは学力向上に一役買ってくれそうです。ぜひお試しください。低年齢のお子さんほど効果が表れやすいとの事です。

畳で寝ることは身体にやさしいことだった

昔の日本にはベッドは無く、皆「畳」に布団を敷いて寝ていました。枕も高枕で寝ていましたが、最近では低反発等の素材で身体を沈めて寝るのが主流になってます。

しかし現代人は昔の人に比べて身長が高くなっている分だけ、
身体のカーブがより強くなってます。

そのためスプリングの利いた柔らか目のマットレスや低反発等の柔らかい素材で寝ることで、過剰にカーブが強調されて逆に眠りに影響が出る人もいます。(※腰痛などの原因にもなっているのも事実です)

「畳」はフローリングよりも柔らかく、低反発よりも固いため強くなりすぎた身体のカーブを無理なく伸ばしてくれ、自然なカーブに修正してくれる優れものでもあります。
和室で寝る女性

職人の技術 日本の優れた技術!

ひのきの畳ベッドひのきの畳みベッド

厳選された農家・工場で生産

「畳ベッド」の「い草」は専用に栽培されている地域でこだわって育てたものを厳選し、優良と認定を受けた工場のみで生産されています。

こだわりは「い草」だけでも無く、ベッドの「木材フレーム」にもあります。畳ベッドはその構造上基本的に「木材フレーム」が主になります。

木材フレームの中にはヒノキもありますので、ヒノキと「い草」により森林浴をしているような感覚もお楽しみいただけます。

熟練の技術が必要!集成材とは

土台となる「木材フレーム」に無垢材のもの・集成材のものがありますが、決して集成材だから悪いという訳ではありません。

熟練の職人の手により、反りが生じないように製作された優れたフレームもあります。

集成材の解説図

単純に複数の間伐材を集成しただけですと強度はそれほど高くはありませんし、接着できる木材自体相性があるため、何でも集成出来るわけではありません。

職人による長年の経験で相性を見極め、特定の木材同士で集成し、1枚の無垢材よりも強度を高める事に成功しています。

フレームの選定は見ただけではなかなか分かりません。アナタが購入される場合には「国産」か否かをひとつの目安にするといいでしょう。

昔ながらのスタイルに現代の技術

「畳ベッド」はお部屋に合わせた様々なスタイルがあります。

ベッドの下がスライド式の収納を持つベッド(チェストベッド)や畳自体が跳ね上げ式になっていて、大容量の収納力を持つものがあります。

畳みベッド 小上がり
畳みベッド一覧

「畳」にも色々種類があります。積水化学から出ている「美草」などは、天然物の「い草」に見た目や肌触りはほぼ同じながらも耐久性・安全性は天然物よりも向上させた素材です。

色あせしにくく、汚れにも強いので長く使われる方に大人気となってます。もちろんダニやカビも発生しにくいのでお子様が安心して利用できるようになっていておススメです。

美草の仕組み 美草のしくみ2 美草の仕組み3

それでも心配な方には表面が樹脂の「畳」もあります。
万一飲み物などで汚してしまっても、濡れ雑巾で拭くだけでいいのでお掃除がとっても楽です。「い草」の「畳」テイストを残した現代ならではの仕様です。

畳表の下にウレタン素材をいれクッション性を高めた、「い草クッション畳」もあります。「畳」だけでは腰掛けたり寝るのには少々固いと思われる方は併用されるといいでしょう。

まとめ

●昔ながらの「畳」と現代の「技術」で快眠を得ませんか?
●現代の生活にも合わせる事が出来る「畳」があります
●「畳」は季節・老若男女問わず快適にしてくれます
●昔のものが見直されている今こそ「畳」の生活がおススメ!
●・・・そこにあるだけで「畳」はスゴい!!
畳イラスト

written by K.

コメント